【従来型とどう違う?】スマホをタッチで情報が見れる、安心設計の迷子札とは?

「見せっぱなし」にしない、いまどきの迷子札

迷子札といえば、電話番号などの情報をそのまま刻印したタイプが一般的。
でも最近では、「個人情報は見せすぎたくない」「もっと便利な方法があればいいのに」という声が増えています。

そこで注目されているのが、“スマホをタッチするだけ”で情報が表示されるタイプの迷子札です。
この記事では、「omamori charm(おまもりチャーム)」の新しいしくみと、安心できる理由をやさしくご紹介します。

スマホをタッチするだけ。すぐに連絡手段がわかる

omamori charmには、スマートフォンで読み取れる仕組みが組み込まれています。
対応スマホをタッチすると、登録された電話番号やメールアドレスがすぐに表示される設計

アプリは不要。
保護した人がその場で確認して、すぐに連絡できるから、迷子からの帰還率も上がります。

表面には名前やイニシャルを刻印。デザインも選べる

見た目には、お好きな名前やイニシャルを刻印できます。

  • フルネームを入れたい方には、オーダータイプ(受注制作)
  • イニシャルだけでいい方には、即納タイプもご用意

またデザインも、ベースカラー10色、ネームカラー8色、フォント7種類から選べて、560通りから好きな組み合わせができます!

お守りのような可愛いチャーム型デザインで、
迷子札とは思えないほど“毎日つけたくなる”という声も多数です。

プライバシーを守りながら、大切な情報を届ける

一番の特長は、情報が“常に見えない”という点
スマホでタッチされたときだけ、連絡手段が表示されます。

これにより、

  • 電話番号などの個人情報が丸見えにならない
  • 写真撮影やお散歩時にも気兼ねなく使える

といった安心感が得られます。

 

まとめ|新しい時代の「備え方」へ

災害、脱走、突然のトラブル――
どれも「今は大丈夫」と思っていても、ふいに訪れるかもしれません。

omamori charmは、安心とプライバシーを両立できる“新しい迷子札”です。
大切な家族を守るために、あなたも一歩先の備えを始めてみませんか?

ブログに戻る

コメントを残す