ドッグトレーナー推奨|犬に負担が少ないハーネスの選び方とおすすめポイント

散歩中、愛犬が引っ張ったり、立ち止まったりしたときに「苦しそう…」と感じたことはありませんか?
ハーネスは首輪よりも負担が少ないといわれていますが、選び方を間違えると逆に犬の体に負担をかけてしまうこともあります。

今回は、犬にとって負担の少ないハーネスの選び方を、ドッグトレーナーが推奨するポイントとともにご紹介します。

犬に負担がかかるハーネスとは?

ハーネスは、首輪と比べて引っ張り時の圧力を分散できるのが特徴ですが、どんなハーネスでも負担が少ないわけではありません。以下のようなハーネスは注意が必要です。

・肩の動きを妨げる構造(特に前足を通すY字型以外のもの)

・サイズが合っていない(きつすぎる・緩すぎる)

・生地が硬く、擦れやすい

・犬の体型に合っていない

これらは身体の自由を奪うだけでなく、長時間使用することで関節や筋肉に悪影響を及ぼすこともあります。

さらに、以下のようなデザインにも注意が必要です。

・喉にベルトがかかる構造
 歩行中や後退りの際に喉元に圧力がかかり、呼吸を妨げるリスクがあります。首輪と同様に、気管にダメージを与える可能性も否定できません。

・脇にベルトが食い込むデザイン
 前足の付け根付近に硬いベルトが当たる構造は、歩くたびに摩擦が起こりやすく、脇が擦れて赤くなったり、毛が抜けたりすることがあります。散歩のたびに痛みや不快感を感じさせてしまうことも。

ハーネスは「どれも負担が少ない」わけではありません。見た目や流行で選ぶのではなく、動きやすさ・当たりやすい部位・素材の柔らかさなど、細かなポイントにも気を配って選ぶことが大切です。

ドッグトレーナーが注目するハーネス選びのポイント

① 引っ張り時の衝撃を軽減できる構造か

負担の少ないハーネスとは、体幹にフィットし、急な動きにも衝撃を吸収してくれる構造のものです。
肩や背中、胸に力が分散されるよう設計されているものを選びましょう。

② 調整機能が充実しているか

犬の体格は犬種や成長によって大きく異なります。
サイズ調整が細かくできるハーネスであれば、愛犬の体にぴったりとフィットし、ズレやすさや擦れのリスクを減らせます。

③ 素材がやわらかく、肌あたりが良いか

犬は被毛の中でも摩擦に敏感な箇所があります。
縁の処理がなめらかで、軽量かつ通気性のある素材は、長時間の使用でも快適で、皮膚トラブルの予防にもつながります。

ドッグトレーナーが推奨するハーネスの条件

ドッグトレーナーが実際に使用・推薦しているハーネスには、共通したポイントがあります。

① 首に負担をかけないY字型構造

胸の中央から左右に分かれるY字型のハーネスは、犬の自然な骨格に沿うため、動きを妨げずに快適に着用できます。首周りに圧がかかりにくく、呼吸への負担も軽減

② 脇が擦れにくいデザイン

前足の動きに干渉しない設計のハーネスは、脇に食い込みにくく、皮膚トラブルを防げる点で優れています。毎日使うものだからこそ、摩擦の少なさは大事なポイント。

③ 背中側でしっかりホールドできる

背中部分で安定して固定できる構造であれば、引っ張られたときにも体に均等に力が分散され、犬にとっても安心です。

犬に負担が少ないハーネスを選ぶと、何が変わる?

・お散歩中に引っ張りが減る

呼吸が楽になり咳やぜーぜーが改善

・歩き方が安定し、姿勢もよくなる

・犬がハーネスを嫌がらなくなる

犬の行動は、体の快適さに直結しています。実際にドッグトレーナーの現場でも、ハーネスを変えただけでお散歩時の問題行動が改善されたという声も多く聞かれます。

ハーネスで“負担が少ない”は当たり前の時代に

最近では、デザインだけでなく機能性や着け心地にこだわったハーネスが増えています。
しかし、いくら見た目が可愛くても、体に合わない、動きにくいハーネスでは意味がありません。

愛犬の性格や行動パターン、身体の特徴に合わせて、「本当に負担が少ないハーネス」を選ぶことが飼い主の責任といえるでしょう。


まとめ|体にやさしいハーネスを選んで、もっと楽しいお散歩を

ドッグトレーナーの間でも、犬の健康を守る観点から「負担の少ないハーネス」の重要性は広く認識されています。

毎日使うハーネスこそ、見た目だけでなく「体への負担の少なさ」で選ぶことが大切です。

ドッグトレーナーが推奨するような設計にこだわったハーネスなら、愛犬とのお散歩がもっと快適で安心な時間になります。

あなたの愛犬にも、ぴったりのやさしいハーネスを見つけてあげてくださいね。

 

neruneのおすすめハーネス

「nerune」では、日本初上陸・ここでしか買えない特別なハーネスをセレクト。
喉や脇に負担がかかりにくい構造で、軽くてやわらかく、デザイン性にもこだわったラインナップを揃えています。

ツートーンカラーやパステル調など、他にはないカラー展開も人気。
大切な家族とのお散歩がもっと快適で楽しくなる一着を、ぜひ見つけてください。

👉 ハーネスを見る

ブログに戻る

コメントを残す